2023年盂蘭盆会講話「お盆がつたえること」
[2023年8月10日受念寺盂蘭盆会の講話をまとめたものです] 昨年のお盆では、「供養」ということをお話しさせていただきました。供養という原語から確かめましたね。尊敬する、敬うという意味だというところから始めました。それ...
[2023年8月10日受念寺盂蘭盆会の講話をまとめたものです] 昨年のお盆では、「供養」ということをお話しさせていただきました。供養という原語から確かめましたね。尊敬する、敬うという意味だというところから始めました。それ...
わざわざ語る人が少ないのであまり知られていないかもしれないが、実は医師には書類仕事が結構多い。特に脳神経内科医は神経難病や認知症を診るので、難病認定のための書類の他、介護認定、訪問看護やリハビリの指示書など様々なものを扱...
循環器内科を研修中に心筋梗塞の患者さんを担当したときのことである。発症して二日目の非常に危険な時期に、突然患者さんが家に帰ると言いだした。今治療をやめて動くのは大変危険であるということを説明しても、聞き入れられない。理由...
遺伝性神経難病の相談会に参加したときのことである。何人かの医師や看護師がグループで相談を受ける側となり各部屋に待機する。そこに患者さんやご家族が入る。私はそのとき初めての参加だったので、勉強させていただくつもりで、遺伝...
誰しも自分の思いのままに行動したいと思う。しかしその行動が自他を傷つけるとしたらどうだろうか。以前認知症について、自我が崩れるという観点から考察したが、逆に自我が引き起こす問題についても考えてみたい。 認知症と診断さ...
コミュニケーションがとれなくなる疾患は、ALSの他にも様々ある。脊髄小脳変性症《せきずいしょうのうへんせいしょう》(SCD)もその一つだ。その名の通り脊髄と小脳が変性する難病である。ALSと同じく、透明文字盤などを使用...
パーキンソン病は手が振るえたり動作が遅くなったりする病気である。根治療法はないが症状を改善する治療薬があり、他の神経難病に比べると治療による改善が望める。それでも進行してくると嚥下障害により食事が取れなくなることがある...