人生に喜びはあるか ―医療現場の問いと仏教の問い―(6)
出会いの根拠 苦しみにとどまれない もうすこし、先ほどの安楽死を選んだ女性の言葉に戻って確かめておきたいと思うのですが、もうひとつここで注目しておかないといけないことは、「私が私であるうちに」と言われている言葉です。 「...
出会いの根拠 苦しみにとどまれない もうすこし、先ほどの安楽死を選んだ女性の言葉に戻って確かめておきたいと思うのですが、もうひとつここで注目しておかないといけないことは、「私が私であるうちに」と言われている言葉です。 「...
[2023年5月8日受念寺の永代経での法話をまとめたものです] 1.私たちにとって「信じる」とは何か(前回の振り返り) みなさん、こんにちは。前回は報恩講でお話しさせていただきました。その時のテーマは、「私たちにとって「...
[2022年11月8日受念寺報恩講の講話をまとめたものです] (三帰依文) 皆さんこんにちは。今日は、お盆にひきつづきまして、報恩講でお話しをする機会をいただきました。お盆にお会いしたかたもおられますし、まただいぶ久しぶ...
[この記事は『崇信』二〇二三年一月号(第六二五号)「病と生きる(86)」に掲載されたものです] 認知症の母の介護に手を焼いている、と息子さんから相談があった。尿や便を頻繁に漏らしてしまうという。膀胱括約筋の働きは弱くなる...